全力の子どもたち
 

GWもあっぱれ本舗では方々でお祝いをさせていただいております。

画像は先日の新郎新婦様の幼少期。


さみしくなるといつもおばぁちゃんに電話をかけていた男の子と

ズボンのポッケにいつもダンゴムシを詰め込んでたおてんばな女の子

子どもは気持ちがまっすぐで何かに向かうときはいつも全力。

あふれてくる気持ちを想像しつつ、その気持ちと

絵の表情が合うまでコツコツ。。


お写真をいただく場合でもやはり想像の世界ではありますが、

列席されているご両親にも届くように、できるだけ気持ちを込めて。。。

あっぱれ本舗

カテゴリ:あっぱれ | 20:06 | comments(0) | trackbacks(0)
おとうさんは安心

 ウェディング紙芝居あっぱれ本舗
最近描いた新婦さまの幼少期の一枚。

木登りが大得意な彼女。でもおりるときはこわいのでいつも・・・
「おとうさ〜ん、私をしっかり受け止めて〜♪」


紙芝居では絵やエピソードの裏に、

「お父さんお母さんありがとう」

という気持ちを伝えられるようなシーンを描かせていただいてます。
直接的ではないけれど、披露宴ではお父さんにも何かが届いたらいいなぁ。。。


カテゴリ:あっぱれ | 18:51 | comments(0) | trackbacks(0)
レモン電池
 

ウェディング紙芝居あっぱれ本舗では冒頭の二枚を使って
新郎新婦様の幼少の頃のエピソードを描くようにしています。

打ち合わせの時に美香さんから
「今回の新郎さまは〇〇がスキだった人で〜」など、
情報を引き継ぐんですが、中には知らない事も沢山。

画像は先日お祝いさせていただいた方の幼少時代。
(初の石川県金沢市でのあっぱれでした♪)

美香さん
「新郎さまはレモン電池描いてね」
テル
「・・・レモン電池ってなんですか?」

レモン電池。ギョウザドック以来の衝撃でございました。
知識として知らないものはいくら頭をひねっても
出てこないですね。
でもかすかにテレビで見た事もあるようなないような・・・。
そんな薄い記憶を頼りにその場で描いたものがこれでした。



美香さん
「・・・多分だけど、電球はレモンに刺さってないと思うよ」
テル
「・・・ですよねぇ。・・・調べときます」

そんなこんなで仕上げたのが冒頭の一枚です。

あと「コペル21」という科学雑誌も初めて知りました。
年齢的には私も同世代なので、同じ時代を生きてきたはずなのですが、
知らない世界は沢山あるものですね。

新郎様は科学が大好きで、今のご職業もそういった関係の
お仕事だそうです。すごいなぁ。


テル
カテゴリ:あっぱれ | 13:28 | comments(2) | trackbacks(0)
あっぱれ初仕事
 


ウェディング紙芝居あっぱれ本舗 初仕事でございました。

ここ数回友人が紙芝居を頼んでくれて、はじめて式に出席しながら
あっぱれを見るという時間を経験しましたが、今回は新郎さんが
小さい頃からよくしっているいとこ。

しんちゃん、立派になったなぁ。うん、かっこよかった。

会場はおかげさまで大盛り上がりの大成功!
いいスタートがきれました。

しんちゃん、まさちゃん、おめでと〜!!






カテゴリ:あっぱれ | 18:56 | comments(0) | trackbacks(0)
あっぱれ本舗忘年会
パンダ飯店さんにてあっぱれ本舗の忘年会。
総勢23名!
マーガレットのメンバー4人からはじまったあっぱれ本舗も、
お手伝いしてくださる方がこんなに増えて感無量!
みなさんありがとうございます!
料理もおいしくて最高でした!



始まる前の静けさ・・・

 

あとはもう・・・楽しかったのだけは覚えています(笑)
カテゴリ:あっぱれ | 13:31 | comments(2) | trackbacks(0)
ミスターO(オー)
たますだれのたまちゃんが制作スタッフとして紹介してくれたミスターO。
元アニメーターで数々のアニメの動画マンとして活躍後、今は役者として
芝居に専念しているという。。。
芝居心もあって絵の技術もあって・・・面白い人みつけたっ!
マーガレットのパフォーマーちょもちゃんも舞台に立てるし絵もかけるし。
これは・・・来年はお絵かき部門の将来も明るいかも。。。

ミスターOは今度の本番でつかう鼻めがね持参でアトリエを訪ねてきてくれました。


ワタシガミスターOデース。


イヤイヤ、ワタシデース。


パーティーイカナアカンネ〜ン♪

カテゴリ:あっぱれ | 23:42 | comments(2) | trackbacks(0)
48時間お祝い珍道中
ウェディング紙芝居あっぱれ本舗も今年めでたく百組様突破!

先週末は僕の友人の結婚式が二組あり、しかもお二組とも
紙芝居を頼んでくれたので、めいいっぱいお祝いしてまいりました。
思えば披露宴に出席しながらあっぱれを見るのは初めてで、
とても新鮮でした。



土曜日は自転車仲間の上原くん。
父方が沖縄で、自身は愛知で育つというまったく同じ境遇だったので
仲良くなるのもはやかった上ちゃん。
色々聞いてみると、うちのお墓がある沖縄の島にも親戚がいる
そうな。・・・あれ?うちのおばぁちゃんも旧姓が上原だったなぁ。。。
あれ・・・?上ちゃん、どっかでつながってる?
みたいな話で盛り上がり、不思議な縁を感じずにはいられませんでした。



当日の披露宴での生演奏は兄とボーカリストのスミレさんと渋さ知らズ&
東京中低域&鬼頭 哲ブラスバンドでおなじみの鬼頭さん!
ん〜めちゃくちゃ豪華!

紙芝居も喜んでもらえてとても楽しい時間でした。
うえちゃん、エミちゃん、お幸せに!!

そして3次会まで参加して仲間との親睦も深めつつ終電でぎりぎり
帰宅。そして次の日は朝6時に起きてめざすは・・・と、東京!!!



と、ここで一枚、また不思議な縁を感じずにはいられない一枚を(笑)
東京で披露宴に出席していた頃、土曜に上ちゃんの披露宴で一緒だった
美香さんと鬼頭さんが、名駅の食事屋さんでばったり会うという
プチ奇跡!♪なんというかほんとにもう、こういう事って
あるんですよねぇ。。。(笑)



そしてこちらは東京での紙芝居の公演シーン。
高校の同級生で大学受験もともに乗り越え、
美大芸代時代をともに東京ですごした盟友伊藤君。
通称会長(高校時代ずっとクラス会長だったから)の結婚式でございます。



こちらは紙芝居だけ制作し、本番ではお友達が公演するスタイル。
「だれか語りや読み聞かせとかに慣れているお友達いる?」
って聞いたら、大学時代、仲良くなりたかったんだけどお近づきに
なれなかったいっこ上の先輩で、今は絵本作家として活躍中の
飯野マキちゃんの名前があがり!(驚)まきちゃんが読むんなら
僕も出席したい!そしてやっぱり友の幸せを直接お祝いしたい!
とぎりぎりになって東京行きを決意(笑)
そしてこの奇跡の公演を見ることができました♪

なにが奇跡って、もうめちゃくちゃ盛り上がりましたもの!
語り手さんの腕がかなり重要な紙芝居を、ぶっつけ本番に
近い状態で完璧に演じきり会場を沸かせまくったマキちゃん&木村君。
(木村君も多摩美時代ほぼ同期で今は子持ちの幸せパパさんデザイナー)
親友だからこそ出せる空気感とか愛情とか。本当に感動しました。

紙芝居の劇中での必須アイテム、オジャママン(パペット)さばきも
お見事でございました。ほんとにはじめてなの!!?っていうくらい(笑)

最後はマキちゃん涙を我慢しながら手紙を読み、
会長やお嫁さんのあさこさんの目からも涙があふれ。。。
あぁ〜、お手伝いできて良かった!!!

ほんとにもうすばらしい式でした。心残りがあるとすれば式が始まる
直前まで僕のズボンのチャックが全開だったことくらいですが、
木村君も全開だったので心の傷は浅くてすみました。

会長、あさこさん、お幸せに〜!!



そしてちゃっかり東京観光。高校時代からの盟友で今は東京で
絵付けの先生をしている柳田クンに色々連れていってもらいました。

まずは浅草寺。出演は紙芝居必須アイテムオジャママンでございます。



煙をあびて。。。



あ!テレビでしか見たことがない例のあの!!




た、たけ〜!!



ビール会社のあの例のやつを経て上野まで電車にのり・・・



幕末時代の例の人と犬ともパチリ。

そして夜9時半に東京を立ち、色々な人にお礼メールを送って
いたらあっという間に名古屋到着。
心地よい疲れとともに眠りにつきましたとさ。

濃い二日間だったけど、友の笑顔がみれて本当によかった。




おつかれっした!



カテゴリ:あっぱれ | 18:56 | comments(2) | trackbacks(0)
あっぱれ本舗愛媛の旅1


ウェディング紙芝居あっぱれ本舗みかたつ組愛媛へ!♪
いってらっしゃ〜い♪



蛇口からでるポンジュース汲んできてねー!

あっぱれ本舗



カテゴリ:あっぱれ | 08:17 | comments(2) | trackbacks(0)
三兄弟


あっぱれ本舗の隠しだまオジャママン。

15日は三箇所での挙式で、一番手前の三男が
初の飛行機遠征。

というかあっぱれ本舗初の飛行機遠征です。

名古屋と三重と愛媛であっぱれ!
カテゴリ:あっぱれ | 21:05 | comments(2) | trackbacks(0)
豪華な控え室



式場で無事公演を終えた控え室にて。

みんなのこと見慣れているけど
置かれる空間によってはイヤイヤマテマテと(笑)

いいなぁ。ファンタジーだなぁ。

カテゴリ:あっぱれ | 22:52 | comments(0) | trackbacks(0)
| 1/5PAGES | >>